
株式会社キーテクノロジー(旧社名:関東精密鎔断株式会社)はカツシログループの一員として、1983年に創業いたしました。創業以来、お客様のご要望にお応えするために、
人材を育成し、技能・技術を磨き、最新設備の導入や海外進出等、積極的に事業展開して、お客様に信頼される製品・サービスを提供してまいりました。
創業30周年を機に、「関東精密鎔断株式会社」から「株式会社キーテクノロジー」に社名を変更いたしました。
新社名には「KANTO SEIMITSU YODAN」「KATSUSHIRO」の「K」の歴史を引き継ぎながら、世界に誇れる技術を持った会社になりたいという想いを表しております。
引き続き、「まごころ」を社是として、経営理念に基づきながら、お客様・社員・社会に対して、より大きな価値を創出しながら、たゆまぬ成長を続けてまいります。
- 「まごころのある人になろう」
- 「まごころをもって、お客様にサービスしよう」
- 「まごころのある会社になろう」
〜「まごころ」:縁のある人から信頼されるように、物事に対してひたむきに誠心誠意で取り組む心
- 1.お客様と社会に必要とされる "卓越したモノづくり" を通じて、私たち一人一人が成長を続け、社会の発展に貢献する人間集団になる
- 2.お客様と社会の変化するニーズに応えて、技術・技能を磨き、日々事業を進化させる
- 3.自主独自の方針の下、常に競争力を高め、適正な利潤を得て、会社の持続的な成長と私たち一人一人の物心ともに豊かで幸せな人生を実現する
- 4.社会の発展に寄与する新しい価値のある事業を興し、取引先・地域・社会とともに繁栄する
1社1技術企業/IT推進モデル企業
会社設立当初から一貫して情報化に投資を続けてきたキーテクノロジーは、管理者・事務担当から現場オペレーターまでネットワークで結ばれ、受注状況・工程の進捗・在庫の移動を始め、多くの情報をリアルタイムで共有しております。
なかでも、お客様からのご注文がインターネット化し、電子メール・CADデータでのやり取りが通常化した今、切断ノウハウを活用した当社独自のCAD/CAMシステムの構築が高く評価され、平成12年群馬県の「1社1技術企業」の選定を受けました。
当社はユーザーの多品種・少ロット化による管理点数の著しい増加と、短納期化に対応できる新しい販売・生産管理システムの構築に対し、平成13年「IT推進モデル企業」に認定されました。
群馬県中小企業モデル工場
経営課題の解決や技術力向上等に積極的に取組み、改善効果が得られた結果、独自の技術力をもつ企画提案型企業で、経営・業績とも総合的に良好の企業との判断を得、2001年から「群馬県中小企業モデル工場」の指定を受けています。
今後の目標と課題
30周年を契機に「株式会社キーテクノロジー」に社名変更いたしました。この社名には世界に誇れる技術を持った企業になりたいという想いが込めております。 日本工場をマザー工場と位置付け、独自技術・技能の開発にも取り組み、お客様へより大きな付加価値を提供して、お客様とより強固な信頼関係を築かせて頂きたいと考えております。 また、お客様の変化する海外戦略に応え、グローバル展開を図ってまいります。
- 1983年3月
- カツシログループの東日本地区の拠点として現在地に関東精密鎔断株式会社を設立。
資本金:8,000万円
敷地:8,700m2 建物:5,000m2 - 1984年4月
- 資本金20,000万円に増資。
- 1987年12月
- 第一期拡張工事実施。切断・二次加工部門を拡充。
敷地:12,600m2 建物:7,400m2 - 1989年12月
- 第二期拡張工事実施。切断・二次加工部門を拡充。
敷地:19,200m2 建物:12,100m2 - 1994年4月
- レーザー切断分工場を新築。
- 1995年4月
- ガス切断分工場を新築。
- 1997年4月
- 自社開発ソフト・切断用CAD/CAMシステムLGA700Wの導入。
- 1997年10月
- 1,600ton長尺プレス機導入。
- 1999年10月
- 資本金:21,650万円。
販売・生産管理システムKS2000の導入。 - 2000年3月
- 1,250ton長尺プレス機導入。
- 2000年5月
- 中小企業経営革新支援法に基づき、群馬県より「経営革新計画」の承認。
- 2000年11月
- 群馬県より「1社1技術」企業の選定承認。
3,000ton大型プレス機導入。 - 2001年6月
- 群馬県「中小企業モデル工場」認定。
- 2001年10月
- 群馬県「IT推進モデル」企業の認定。
- 2003年8月
- ISO9001:2000認証取得。
- 2003年9月
- 中国河北省唐山市に独資で関東精密机械 (唐山) 有限公司を設立。
- 2003年10月
- 新製缶加工工場増設。
5面加工機、溶接ロボット等導入。 - 2004年8月
- 関東精密机械 (唐山) 有限公司の生産開始。
- 2009年1月
- ISO14001 認証取得。
ミニ油圧ショベルの組立工程の稼動開始。 - 2013年3月
- 創業30周年。
- 2013年4月
- 株式会社キーテクノロジーへ社名変更。
- 2014年12月
- 新工場(敷地:40,100m²/建物:11,300m²)竣工、大型横中ぐり盤導入。
- 2015年12月
- 本社第二工場(敷地:7,600m²/建物:5,400m²)竣工。
- 2016年3月
- 群馬県優良企業表彰ものづくり部門受賞。
マスキングロボットの開発(特許取得) - 2017年5月
- 大型ロールベンダー導入
- 2017年6月
- ファイバーレーザー導入
- 2017年8月
- 新事務所竣工
- 2017年9月
- 本社(建物:1,884m²)移転
(佐波郡玉村町川井1928-1→佐波郡玉村町上茂木448-1)