募集要項・エントリー

INTERVIEW

働く先輩を知る

技能部門
インタビュー

INTERVIEW.01
技能部門│切断

若い社員が多く、
コミュニケーションが
取りやすい環境です。
Y・R(2011年 新卒入社)

業務内容とやりがい

私は主にレーザーグループを担当しています。3.2mm〜16mmと鉄板を裁断しています。レーザー切断の裁断は決められた鉄板1枚に対して、材料を無駄なく使用して良品を裁断するのが仕事です。
裁断された製品をクレーンを使用して片づけるのが主な作業内容になってます。作業時間に対して一日の稼働目標があり、目標以上の成果を達成できた時はモチベーションを高めるだけではなく満足感や充実感を得ることができ、やりがいを感じます。

会社の魅力

入社したばかりの頃、先輩方に優しく接していただいたり、仕事の面に関してもサポートしていただき、今では尊敬できる先輩がたくさんいます。また、メンター制度があるので疑問や困りごとを相談する事ができ、先輩方が様々な面に関してサポートしてくれます。若手社員が多く、若手委員会がありコミュニケーションを取りやすい環境になってます。
それに5年に1度の慰安旅行(海外)や伊香保での忘年会、暑気払いなど、様々な社内行事があります。子どもが生まれた時には2週間程育児休暇をいただきましたが、福利厚生が良いのも魅力の一つだと思います。

INTERVIEW.02
技能部門│加工

自分の担当以外の業務にも
関われるため、
知識が広がります。
S・Y(2017年 新卒入社)

業務内容とやりがい

私の担当業務は、切断された製品をロボットを使用して開先加工することです。開先加工とは、溶接箇所の強度や品質を確保するためにつなぎ合わせる部分を先に削る作業です。直線部分だけでなく、部分開先や曲線開先も行っています。
効率よく製造ができるように、製品毎に順番を考えながら作業することと自分が作ったプログラムで上手く加工できたときに達成感とやりがいを感じています。

会社の魅力

当社は様々な工程があり、1つの製品を作るのに沢山の作業者が関わっています。そのため自分の作業の重要さや責任感を感じながら業務に取り組めます。また、他部署との交流が多く自分の担当業務以外の業務にも関われるため知識が広がります。
そして業務以外でもコミュニケーションが取れる場を設けてくれるため、横と縦の繋がりができ、働きやすい環境を作ってくれているところが魅力です。

INTERVIEW.03
技能部門│製缶

一貫したものづくりの仕事に
携われることに
魅力を感じました。
I・J(2014年 新卒入社)

入社のきっかけ

工業高校を卒業したこともあり、元々ものづくりに興味がありました。
高校時代どのような会社を受けようか迷っていた時に、地元が玉村町の人限定で求人を出していると先生から聞き、この会社を調べたところ迫力のある重機や溶断から二次加工、溶接、塗装、組立までの一貫したものづくりの仕事に携われることに魅力を感じました。このような経緯もあり、私はこの会社に入り入社を決めました。

業務内容とやりがい

溶接作業を担当しており、主にロボットが入れない場所の溶接をしています。
溶接はたくさん経験を積むことで出来ることは確実に増えていきます。作業をする上でやり方を自分で考え工夫することで今まで難しかった場所の溶接ができるようになったり、前よりきれいに出来るようになるとやる気や自信に繋がります。こうした自分の溶接技術の成長を目で見たり、身体で実感できたりするので日々やりがいを感じています。